@znz blog

ZnZ の memo のようなもの

minikube 上でちょっと PostgreSQL を動したいと思ったときに、 Kubegres というシンプルな Operator があったので、 試してみました。

minikube 環境で何度か prometheus-community/kube-prometheus-stack を入れてみて、最低限の動かし方がわかったので、 そのメモです。

colima を --vm-type vz で --mount-type を virtiofs (vz のときのデフォルト) で使っていると、 ファイルのオーナー(とグループ)が不思議な挙動をしていたので、調べてみた結果のメモです。 (グループはオーナーとセットで変化していたので、以下の説明では省略します。)