tapsでMySQLからPostgreSQLに移行した後に起きたトラブル事例
2013年7月ごろに taps を使って redmine のデータベースを MySQL から PostgreSQL に移行しました。
2013年7月ごろに taps を使って redmine のデータベースを MySQL から PostgreSQL に移行しました。
Ubuntu 12.04.3 LTS の環境で virtualbox.org から入れた VirtualBox を virtualbox-4.2 (4.2.20-90983~Ubuntu~precise) から virtualbox-4.3 (4.3.6-91406~Ubuntu~precise) にあげても dkms によるモジュールのリビルドがちゃんと動かないままだったので、 直し方を調べて対処してみました。
最近 RubyMotion で作っている OSX アプリが LSOpenURLsWithRole() failed with error -10810 などで起動しないことがあったので原因を調べてみました。
launchdでdistnotedを定期的に終了させる 話のコメントで Emacs.appでインラインパッチを当てた時にdistnotedが暴走しなくなる 修正を教えてもらったので、 試してみました。
第 1 回から第 5 回にも参加した RubyMotion もくもく会 in Osaka の 第 6 回 RubyMotion もくもく会 in Osaka に参加してきました。
サーバー上の端末の中で使える IRC クライアントとして weechat-curses をちょっと試しているのですが、 │ (U+2502 BOX DRAWINGS LIGHT VERTICAL) で罫線文字の文字幅問題が発生してずれるという現象に困っていたので、 問題を回避する設定をしてみました。
Docker を使い続けてコンテナやイメージを放置していると差分だけとはいえ、 ディスクの消費が増えていって、 書き込みエラー: デバイスに空き領域がありません (ENOSPC, write error: No space left on device) というエラーになってしまいます。
気が向いたので、また octopress の更新をしてみました。 そして rake isolate を使い始めました。
DOCKER index には Trusted Builds という機能があり、 Docker index の方で image の作成をしてくれます。
今のところ RubyMotion は毎月のもくもく会以外ではほとんど触れていないので、 RubyMotion と Ruby のバージョンの関係と言う小ネタです。