pecoとcdrなどを組み合わせてみた
自作の cd 履歴管理が ~/VirtualBox VMs という空白入りのディレクトリ名の扱いに対応していなかったので、 せっかくなので独自で頑張るのは止めて、 cdr の履歴を使うことにしました。
自作の cd 履歴管理が ~/VirtualBox VMs という空白入りのディレクトリ名の扱いに対応していなかったので、 せっかくなので独自で頑張るのは止めて、 cdr の履歴を使うことにしました。
第 1 回から第 12 回にも参加した RubyMotion もくもく会 in Osaka の 第 13 回 RubyMotion もくもく会 in Osaka に参加してきました。 今日はほぼ途中の会話はなくて、みんなでもくもくしていました。 その代わり、最後の成果発表の時は盛り上がっていました。
doorkeeper-provider-app を使って SSO (Single Sign On) のように使うクライアントアプリを作成しました。 doorkeeper-devise-client-app で公開しています。
rubylive-builder で RubyLive という Debian wheezy ベースの Live イメージを作成するときに apt-get update などで何度も無駄にダウンロードしてしまうので、 apt-cacher-ng で Live イメージ作成を繰り返す時の無駄なダウンロードを減らすことにしました。
最近流行りの仮想環境を使ってクリーンな wheezy 環境で RubyLive を作成できるようにしました。
今年の KOF 2014:関西オープンフォーラム2014 に向けて RubyLive を作成しています。 fork 元の no6v 版 との違いをまとめていきます。
ソースは github の znz/doorkeeper-provider-app で公開しています。
devise でデータベース認証を実装している Rails アプリに Twitter などでもログインできるように 実装を追加してみました。
夏のJAWS-UG 三都物語 2014 に午後から参加して、 主に Vagrant の話を聞いたのと、 CDP道場(初中級)に参加していました。
ghqを使ったローカルリポジトリの統一的・効率的な管理について - delirious thoughts を参考にして、 go と ghq で同じディレクトリを使っていたのですが、 go で自動で追加ダウンロードされたものと 自分でダウンロードしたものが混ざるとわかりにくいと思ったので、 分けることにしました。