謎のUUID(GeneratedUID)を調査した
wireshark のインストール中に出てきた FFFFEEEE-DDDD-CCCC-BBBB-AAAA00000000 について気になったので、 調べてみました。
wireshark のインストール中に出てきた FFFFEEEE-DDDD-CCCC-BBBB-AAAA00000000 について気になったので、 調べてみました。
HDMI の CEC での TV の電源制御を Chromecast 経由で Google Home Mini でやってみたり、 ラズパイから操作してみようとしたりしましたが、 あまり自由度が高くありませんでした。
Google Home Mini をとりあえず普通に使ってみていたのですが、 カスタマイズの第一歩ということで、 google-home-notifier で任意のテキストを喋らせてみました。
流行りに乗って書いてみます。 (キャッシュレス生活2018)
[ruby-list:50663] の問題を確認するのに、 3GiB ぐらいのテキストを返すサーバーが欲しかったので、 Rack で実装してみました。
Rabbit が macOS の Homebrew の poppler が原因で動かない問題の回避策を実行しました。
毎日実行されるはずのタイマーが実行されなかったので、 systemctl list-timers で確認してみると LAST が未来になっていました。
billage OSAKAでの 第82回 Ruby関西 勉強会に参加しました。
Some links broken in README用のデモサイトとして、 rdoc で生成した結果を普通のサイトとして公開したかったので、 https://github.com/ruby/docs.ruby-lang.org を参考にして Netlify を使って構築してみました。 (GitHub Pages だと任意のビルドコマンドが使えなさそうだったため、Netlify を選択)
LILO&東海道らぐオフラインミーティング 2018/05/03 に参加しました。