鹿児島Ruby会議01に参加して発表してきました
鹿児島Ruby会議01に参加して発表してきました。
鹿児島Ruby会議01に参加して発表してきました。
GitHub Actions Meetup Osaka #1に参加して発表してきました。
tmate を使って GitHub Actions の環境に ssh またはブラウザーから端末のシェルに繋いで、調査やデバッグなどができます。
ruby-jp Slack の emacs チャンネルで Catalina だと Downloads などが dired で開けないという話があって、 自分の環境も同じだったので調べてみました。
2019年9月24日あたりから古い dehydrated で Let’s encrypt の証明書が更新できなくなっていたらしく、 Debian Bug #941414 に書いてあるように grep を grep -i に変更して解決しました。 以下、その詳細です。
GitHub Actions で Ruby リリース用の tarball の準備 (正式リリース版になるのはリリースアナウンス後) をした初リリースがありました。
GitHub Actions で Ruby の snapshot tarball やリリース用の tarball の準備 (正式リリース版になるのはリリースアナウンス後) などを試しています。 現状のメモを残しておきます。
大阪Ruby会議02 に参加して、発表しました。
Docker Meetup Kansai #4 (19.08) に参加して Dokku の紹介 の発表をしてきました。
LILO&東海道らぐオフラインミーティング 2019/08/10 に参加しました。