/dev/snd/hwC0D0でPermission deniedになる問題を調べた
/dev/snd/hwC0D0 を O_RDWR で open(2) するところで Permission denied になるという話 ( ツイート、 Ubuntu日本語フォーラム ) が気になったので、調べてみました。
/dev/snd/hwC0D0 を O_RDWR で open(2) するところで Permission denied になるという話 ( ツイート、 Ubuntu日本語フォーラム ) が気になったので、調べてみました。
amagasakirb の 11月2日 Land of Lisp 読書会 第3回(兵庫県) に参加してきました。 今回は第III部でした。
Mac OS X を Mavericks にあげたら homebrew で入れた Emacs.app を起動した時に default-directory がホームディレクトリから / に変わってしまっていたので、 原因を調べてみました。
uniq -c で重複がないのを確認しようとしたら、 丸数字のところだけ違う行が同一視されてしまって、 2以上になることがあって困ったので、 原因を調べてみました。
rbenv のプラグインをインストールするのに git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build のように ruby-build を二回指定しないといけなかったり、 git の URL をコピペしないといけなかったりして面倒なので、 簡単にインストールできるようにするプラグイン rbenv-plug を作りました。
第 77 回 関西 Debian 勉強会 に参加してきました。
(kansai-emacs #x08) #関西Emacs : ATND というイベントに参加してきました。
Mac OS X 10.8.5 でシステム側の python は使わずに pyenv を使って ansible を入れてみました。
第 1 回から第 3 回にも参加した RubyMotion もくもく会 in Osaka の 第 4 回 RubyMotion もくもく会 in Osaka に参加してきました。
最近の HTML5 の getUserMedia API でカメラの画像をブラウザ上で処理できるようになったということで、 専用のバーコードリーダー機器を買ったり、 モバイル機器で専用のアプリを入れたりしなくても、 ノートPCの内蔵のカメラでも使えるバーコードリーダーを作ってみました。