dokku-letsencrypt を使ってみた
dokku-letsencrypt を試してみたのでそのメモです。
dokku-letsencrypt を試してみたのでそのメモです。
ccollect という rsync の --link-dest オプションによるハードリンクをうまく使って差分バックアップをしてくれるツールでバックアップ設定をしました。
社内向けアプリで本番環境でも使っている dokku のバージョン 0.5.3 をいろいろ試しやすくするために vagrant 環境で試してみました。
先日 wheezy から jessie にあげたマシンでサーバー管理にも使っている ircd として inspircd の設定をしたので、そのメモです。
第 108 回 関西 Debian 勉強会に参加しました。
Debian 6 “Squeeze” の LTS が終わって Debian 7 “Wheezy” もそろそろ Debian 8 “Jessie” にあげた方が良さそうな気がしてきたので、 さくらの VPS で使っている Debian 環境を Debian 7.9 から Debian 8.3 にあげてみました。
Ubuntu 12.04.5 LTS で letsencrypt 0.4.2 を使って apache2 と postfix と dovecot の証明書の自動更新を設定してみました。
第71回 Ruby関西 勉強会 に参加しました。
KOF勉強会(今回のテーマ:サーバー) #KOF勉強会 #さくらクラブ #クラウドサーバー管理者若葉の会 に参加しました。
2月7日 「型システム入門」読書会第3回(兵庫県) に参加しました。 今回は第 15 章から第 19 章でした。