RubyKaigi 2015 の 3 日目に参加したので、そのメモです。

Ruby Committers vs the World

Writing web application in Ruby

Lunch on your own

今日も築地の方に行っていました。

Refinements - the Worst Feature You Ever Loved

Discussion on Thread between version 1.8.6 and 2.2.3

Plugin-based software design with Ruby and RubyGems

Afternoon Break

スピーカーやコミッターのサインを集めているボードに書いてきました。 Keynote が A ホールのみなので、この後はずっと A ホールにいることにしました。

Request and Response

  • HTTP2
  • 利点
  • バイナリ
  • 多重化
  • ヘッダーを圧縮
  • SSL 使用
  • サーバープッシュ
  • Google Chrome だと chrome://net-internals/#spdy で確認できる
  • Firefox は x-firefox-spdy ヘッダが付いている
  • Rack
  • Adapter pattern で依存の爆発を解決した
  • Rack Middleware
  • Rails アプリでの例
  • Web Server parses the Request
  • Rails::Application を継承した YourApp
  • Rack::SendFile, ActionDispatch::Static, …, Router
  • Rack 山
  • 長すぎるし複雑
  • Rack API の問題
  • ストリーム
  • HTTP2 のサーバーの例
  • 質疑応答
  • https://github.com/tenderlove/ds9 はなぜ ds9 という名前なのか
  • スタートレック
  • nghttp2 の ng は next generation
  • (スタートレックをよく知らないのでよくわからず)
  • どのくらい発表練習した?
  • 翻訳 2 週間、練習 5 時間
  • サーバープッシュの設定はどこに?
  • view helper で自動
  • ソースコードを読んだら IPv6 に対応していないように見えたが IPv6 対応の方針は? https://twitter.com/takano32/status/675942535211171841
  • わからない
  • パッチを送ってください
  • Rack 3 はたぶん API が変わる

Actor, Thread and me

  • アーロンの後はやりにくい https://twitter.com/m_seki/status/675938103735902209
  • dRuby 本 10 周年
  • agenda の Really? が重要
  • アクターモデル
  • Ether (エーテル) : メッセージを伝搬する何か
  • Send と Receive だけで考える
  • oso_matz_RPC
  • choro_matz
  • 後でやる作戦は誰も止まっていないのにシステムが止まってしまうことがある
  • jushi_matz
  • おすすめ
  • システム全体はアクターモデルで考える
  • アクターはマルチスレッドで動く
  • Fiber を使ってみるために bartender というのを作った https://github.com/seki/bartender
  • 全員が Queue を持っているというのを書いてみた
  • 使い道がなかった
  • 中央集権型 Rinda::TupleSpace を使う
  • todo_matz
  • アクターはより良いスレッドではない感が共有できたはず
  • スポンサーが大事
  • 質疑応答
  • スレッドの今後について
  • 現状で満足している
  • 1.8 の方が良かった
  • 上司に 3 倍速くしろといわれてるんですが
  • IO 待ちばっかりなら今のスレッドで良いのではないか
  • unicorn (プロセス) から puma (マルチスレッド) に変更したが、リソース的にも速度的にも改善しなかった
  • Fiber の使った例のところでもっと良い書き方があるという話

スポンサーセッション (Speee)

  • 意外と知っている人が多い
  • いろんなことをやっているので紹介するのは難しい
  • IT 企業対抗 Splatoon 大会
  • Speee ラウンジ

Ruby: 2020 - how do we get to Ruby3x3 (Keynote)

Closing

全体の感想

  • 英語がさっぱりだった。
  • 1 日目の寿司チケットを使い損ねた。
  • 本を買うかどうか迷っていたら、買いたかった本はすでに売り切れていて、買わずに済んだ。(荷物が重くならずに済んだ。)
  • 2 日目の会場 Wi-Fi の調子が悪かった。
  • 3 日目も調子が悪いタイミングがあったが、何度かつなぎ直していたら治った。
  • http://blog.rubykaigi.org/ が更新されていなかった。
  • 天気が微妙だった。
  • 久しぶりの人にいろいろ会えた。
  • みられなかった発表は http://togetter.com/id/tg__dev の togetter を参考にスライドを読むと良さそう。
  • 宿が歩いて移動できる範囲で良かった。(会場まで徒歩 20 分ぐらいの場所だった。)
  • ちょっと遅れ気味の日もあったけど、セッションの開始には遅刻せずに毎日朝から参加できた。
Disqus Comments

Kazuhiro NISHIYAMA

Ruby のコミッターとかやってます。 フルスタックエンジニア(って何?)かもしれません。 About znzに主なアカウントをまとめました。

znz znz


Published