第90回 Ruby関西 勉強会に参加して、「Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告」という発表もしてきました。
会場
現在会社の仕事で開発のお手伝いをしている株式会社インゲージ (INGAGE Inc.)様のオフィスでの開催でした。 仕事の打ち合わせで行ったこともあったので、当日は迷わず行けましたが、最初に行ったときも入口にちょっと迷うぐらいで、場所自体はわかりやすかったです。
会場の広さの関係もあって、30名ぐらいの参加者でした。
発表方法
ruby-jp Slack の #rubykansai
で発表者向けの Google Meet の URL が共有されて、そこに画面共有して、Google Meet では音声は使わず、必要なら別途ワイヤレスマイクを使う、という感じでした。
画面の遅延がありましたが、ページの切り替えのときぐらいしか影響しなかったので、そこはオンライン発表のときのように、画面遷移は最低限にすることで対処しました。
自分の発表
「Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告」として2022 年度 Ruby アソシエーション開発助成でやっていた Markdown 対応の進捗を発表しました。 まだ対応可能というところまでで、仮実装を作りなおす必要があるとわかった段階なので、引き続き対応を進めていく予定です。
スライドはいつも通り Rabbit Slide Show (RubyGems), SlideShare, Speaker Deck にあげています。(ソースは github にあげています。)
その他の発表
次の @shutooike さんの発表は、インゲージ様の仕事で関わって QA チームの話でした。 チームには途中からの参加だったので、参加前の経緯なども聴けて興味深かったです。
@yasulab さんの発表で使っていた Codespaces はオンラインで Visual Studio Code 環境が簡単に起動できるので、rurema などのプレビュー環境として使えると便利そうだと感じました。
その他の発表も知らないことが多くておもしろかったです。
懇親会
懇親会は1次会だけ参加して、雨が降りそうだったので、そのまま帰りました。