静的サイトのホスティングサービスとして GitHub Pages と Netlify の両方を使ってみて、 ある程度わかってきたのでいくつかの点で比較してみました。

概要

基本的には GitHub Pages は手軽に使えて、 Netlify は高機能です。

デプロイ

基本的にはどちらも git push でできます。

Netlify は Drag and Drop や専用の CLI など他の方法も使えますし、 git のホスティングも github.com 以外に、 生成元のソースを公開したくないのなら bitbucket.org や gitlab.com なども使えます。

git 管理しているかどうかに関わらず zip でまとめてあげることもできるようです。

今回の比較とは直接は関係ないですが、 手軽にデプロイできるサービスとして Now というのもあるようです。

使えるサイトジェネレーター

GitHub Pages は基本的には制限された jekyll で、 プラグインによっては別途生成して 生成したファイルを git push することになります。 手元で生成すれば何でも使えます。

Netlify は自由度が高くて、 公式のドキュメントにも色々のっていますが、 ある程度自由にビルドコマンドを設定できるので、 rdoc さえ使えるようです。

動的サイト

静的サイト用なので、 基本的には disqus などの外部サービスに頼ることになります。

Netlify は Forms で問い合わせフォームを作ったり、 Functions で AWS Lambda をちょっと使ったりできるようです。 件数制限がありますが、ちょっとした個人サイトでは良いかもしれません。

カスタムドメインと https

GitHub Pages は以前は Cloudflare などを使う必要がありましたが、 今はカスタムドメインでの Let’s Encrypt による https 対応をしたので、 https はどちらも問題なく使えます。

サービス自体とは直接は関係ないですが、 このブログのようにサービスを乗り換える可能性があるなら、 github.io や netlify.com のサブドメインを使うのではなく、 最初から独自ドメインを使っておいた方が URL が変わらなくてオススメです。

CDN

GitHub Pages はカスタムドメインの https 対応していなかった頃は Cloudflare と組み合わせるという話があったようです。 今でも CDN が欲しいならそういう組み合わせもありそうです。

今回の比較には関係無いですが、 GitHub のファイルを Content-Type が適切に付いた状態で使いたいのなら RawGit がオススメです。 このブログでも disqus の埋め込みで別ドメインが必要だったので、 RawGit を使っています。

Netlify は Netlify 自体が CDN なので、何も追加する必要がありません。

リダイレクト

GitHub Pages だと meta refresh を使うとか javascript でなんとかするしかなさそうです。

Netlify だと Redirects & Rewrite Rules にあるように _redirects ファイルか netlify.toml である程度自由度が高く設定できます。

ただし WikiWikiWeb のような http://example.com/?PageName= がないのでうまく取り出せないらしく、 設定の仕方がわからなかったので、 できないのかもしれません。

まとめ

GitHub だけでホスティングをしたいのなら GitHub Pages が手軽で便利ですが、 GitHub Pages の自動ビルドで使えない jekyll プラグインを使いたいなど、 ちょっとでも凝ったことをしたいのなら、 Netlify も選択肢に入れてみるのをオススメします。

Disqus Comments

Kazuhiro NISHIYAMA

Ruby のコミッターとかやってます。 フルスタックエンジニア(って何?)かもしれません。 About znzに主なアカウントをまとめました。

znz znz


Published