Docker Meetup Kansai #1 に参加しました。

以下、メモです。

Kubernetes対応等、20分で分かる最近のDockerについて

  • 自己紹介
  • コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤
  • Cloud Native と Docker プロジェクトの現状
    • スマホの普及で常時使われるようになって、サービスの停止が厳しくなってきた
    • Cloud Native: Availablity, Automation, Acceleration, Anywhere
    • CNCF : Linux Foundation のコンテナ版 (ベンダー中立の調整役)
    • コンテナ化, 動的なオーケストレーション, マイクロサービス指向
    • kubernetes はクラスタ管理, containerd は1ホスト
    • Docker Engine の現行アーキテクチャ
    • Docker Swarm (standalone swarm) vs Docker Swarm mode (SwarmKit) : Swarm mode は 1.12 から
    • 宣言型サービス・モデルのオーケストレーション
    • Docker for Windows などで kubenetes もすぐに動く
  • デモ
    • Windows 10 だと Hyper-V で動く
    • docker コマンドで deploy して kubenetes の方で確認したりしていた
    • swarm mode のクラスタは init で出てきたコマンドを他のホストで実行して join するだけで簡単に構築できる
  • 発表資料: https://www.slideshare.net/zembutsu/distributed-docker-swarm-orchestration

LT枠1『AWS FargateでサーバーレスなDocker環境』

  • 自己紹介
    • AWS のコンサルの会社の人
  • Amazon Elastic Container Service
  • ホストの有効活用: Auto Scale (状況に応じてホストの増減), Spot Fleet (スポットインスタンスの活用)
  • AWS Fargate
    • 秒単位課金
    • ECS の機能がそのまま利用可能
    • AWS Fargate Advent Calendar 2017 がすぐに埋まった
    • AWS FargateでサーバーレスZabbix
    • (1) デバッグがつらい
      • docker exec できない
      • アウトプットは CloudWatch Logs のみ
      • デバッグの対応策: ssh 用の side-car container をつくる (完了したら削除)
    • (2) 監視どうする?
      • CloudWatch のメトリックスに対応
      • Datadog のライブコンテナ モニタリングを使いたい
      • Datadog の ECS インテグレーションが使えるかどうかわからない
  • 質疑応答

LT枠2『コンテナ管理OSS「Rancher」〜便利なDockerを更に使いやすく〜』

LT枠3『Dockerを使ったクライアントハイパーバイザー』

  • トラブルでスライドが表示されなかった: あとで公開された発表資料
  • デスクトップ用途で docker を使っている話
  • パッケージの更新の手間を省きたい
  • ホストは Ubuntu 16.04
  • 特権コンテナで画面も出るし Chrome も動くし音も出る
  • 探してみつかった例は VNC か X サーバーはホスト側でソケットを bind mount で X サーバーを docker の中で動かす例はみつからなかった
  • 特権コンテナでデバイス (/run/udev) などを bind mount してマウスなども使えるようにした
  • 色々使おうとすると /run/dbus/run/systemd なども必要になった
  • 開発環境を分離できるようになった
  • docker hub でイメージビルドして docker pull すると最新にできるようになった
  • GPU を使うアプリは画面がちらつくなど怪しい動きをすることがある
  • --shm-size を指定して増やさないと Chrome がメモリ不足で死ぬ
  • ホスト側の無停止アップグレードはできない (CoreOS などに期待?)
  • このアーキテクチャに何かしっくりくる名前をつけたい

LT枠4『UCPでスタックを管理してみよう』

  • リモートで発表
    • 向こうは夜中らしい
  • 自己紹介
    • Docker Inc の人
    • サンフランシスコから
    • Windows Container
  • Docker EE について
    • Docker EE
    • Universal Control Plane “UCP” : クラスタ管理ツール
    • Docker Trusted Registry “DTR”
  • なぜ UCP?
  • 普段コマンドラインでやっていることが GUI でできる
  • バンドルをダウンロードして手元で実行もできる
  • 権限管理もできて、特定のチームに特定のノードだけ使わせるということもできる

日本と世界のDockerコミュニティ

  • https://www.slideshare.net/AkihiroSuda
  • 自己紹介
    • Moby のコミッター
  • 地域ミートアップ
    • 日本では 東京, 大阪 (NEW)
  • くじらやさんが新しく増えた
  • Docker Tokyo
  • 写真紹介
  • 関連コミュニティもたくさん
  • Japan Container Days スライドにのっているプロモーションコードで割引あり
  • 世界にも関連コミュニティがたくさん
  • DockerCon (Docker社主催カンファレンス)
    • 併催イベントもある
  • Docker のコンポーネントの多数はオープン
    • 一部例外あり
  • Docker : Moby ≒ RHEL : Fedora
  • Moby の開発者はたくさんいる
  • Moby の最近の動向
    • containerd 1.0
    • BuildKit で docker build が速くなる
    • 他のイメージビルダも出てきている
    • Docker Registry API の OCI 標準化
    • Dockerfile は標準化されていない

感想

それぞれの発表の時間が短かったのか、 深い話はなかったですが、 Docker 周りの最近の状況を知ることができてよかったです。

Disqus Comments

Kazuhiro NISHIYAMA

Ruby のコミッターとかやってます。 フルスタックエンジニア(って何?)かもしれません。 About znzに主なアカウントをまとめました。

znz znz


Published