OSS Gate大阪ワークショップ2017-08-12 with さくらクラブに参加しました。

以下、今回感じたことを適当にメモしておきます。

会場

最近よく行っている気がするグランフロント大阪タワーA 35Fのさくらインターネットさんでした。 やはり1階からは入れなくて、2階から入る必要がありました。 9階で乗り換えが必要なのも最初はわかりにくそうです。

プロジェクター3台に同じ画面を出すには分配器を用意してもらう必要があったようで、今回は途中で用意してもらいましたが、必要なら開始前に用意しておいてもらうのが良さそうでした。

座席

4人がけできるテーブルがメインだったので、1人のサポーターの左右に2人のビギナーという体制でした。 余ったサポーターはサポートメンターということになったので、一応サポートメンターでした。

改善できそうだと思ったところ

Doorkeeper で参加申し込みするところに壁があるという話があったので、 https://oss-gate.github.io/ では良い感じに目立っている動画を doorkeeper の方でも気付きやすいところで紹介すると良いのではないかという話がありました。

未経験者の理由

スライドに書いてある理由の予想とはだいたい違う回答が出てくるのですが、今回は英語だからという感じの理由でした。

BOM 問題

アンケートの集計で BOM 付きの YAML ファイルになっていた人がいて、結構はまったので、YAML は意外と難しいなと思いました。

今は BOM 対応が入ったので次回以降は大丈夫だと思います。

事前準備

初めてのサポーターの人には動画を見てもらっておくと、だいたいどんな感じのことをするのか、わかってもらえて良いのではないかと思いました。

ふりかえり

サポーター1人にビギナー2人だとふりかえりの時間にフィードバックをしっかりしていると時間が足りないと感じました。

ドキュメント

モデレーター(進行役)やサポートメンター用のドキュメントが不足しているようなので、もっとまとめられると良さそうに思いました。

Disqus Comments

Kazuhiro NISHIYAMA

Ruby のコミッターとかやってます。 フルスタックエンジニア(って何?)かもしれません。 About znzに主なアカウントをまとめました。

znz znz


Published