amagasakirb11月2日 Land of Lisp 読書会 第3回(兵庫県) に参加してきました。 今回は第III部でした。

次回は会場の予約が取れなかったということで、12月は無くて、 1月第2週以降の予定で第一候補は 2014年1月11日ということでした。

今回は他のイベントとも日程が重なっていたらしく、 それが原因かどうかはわかりませんが、 Lisper の人がいなかったので、 Lisp についての疑問は割と解決出来ない感じで進みました。 そういうこともあってか、結構雑談とか Ruby の話が多かったです。

以下はメモです。

  • p.188 の挿絵の意味がよくわからない?
  • loopfor が複数あるときに同時に動く (Ruby の Array#zip のように) のが気持ち悪い
    • 別々に動くのは loop のネストで代用できるからこういう仕様なのでは。
  • 網膜に焼き付ける話から Google Glass の話
  • (setf アクセサ 値) というのが気持ち悪いという話
    • p.197 の (setf (gethash ...) t) とか
    • 左辺値と右辺値の見た目が同じ言語は多い
    • シェルスクリプトは x=値 と $x で違う
  • 話には出しませんでしたが *plants* の値は t の代わりに plant-energy にするのもありかもと思いました。
  • 変数名とかの名前の付け方がよくわからない。
    • p.202 xnu とか。
  • ジャングルは add-plants で必ず植物が発生するので 植物が発生する確率が高い領域というだけで 最初から植物がたくさんあるわけではない。
  • loop はミニ言語
    • Perl の正規表現
    • Python のリスト内包表記
    • scala のリスト内包表記
  • 独自言語の話
    • printf の書式文字列
    • C++ のマニピュレータは難しすぎるという話
    • Ruby の #{} は独自言語というほどのものではない
    • pack / unpack のテンプレート (これも Perl 由来なので、 Ruby 独自ではない)
  • p.216 チルド文字
    • tilde なので変というわけではないがチルダの方がよく見かける
    • チルドの方が元の英語の発音に近い?
  • @printf%-10d のような - とフラグの有無での左右が逆
  • Ruby で
    • %d とか %f 以外はあまり使わない?
    • ljust とか rjust とかあるから %s と数字の組み合わせはあまり使わない?
    • "%7.2f" は他の方法では難しそう
  • ' の必要性の話
    • 'a とかを指定出来るようにするため?
    • ' で埋めたい場合は '' とか
  • format の方が loop にあった周期表のような表が欲しい
  • printf の書式指定文字列に別の文字で埋める指定はできるか?
    • ljust や rjust ならできる (例: "hoge".rjust(10, "!"))
    • printf は不明 (できなさそう?)
    • %{}d とか %() とかの話
  • ~$ は日本円だとあまり使わなさそう
    • アメリカはクオーターとかダイムとか (日本人には) わかりにくい
  • (fresh-line) が便利なときの例は?
    • Ruby は puts が便利だから fresh-line のような機能の必要性が低い?
  • p.222 ~t 相当は Ruby にはなさそう
    • pack テンプレートなら @ で似たことはできそう
  • pack テンプレートの代わりに C の構造体をパースするものがあればわかりやすい?
  • 「33文字分出力したら改行してくれ」の 33 とか数えたくない
  • p.228 のゲームは実際に実行しても - の繰り返しの上下の枠線の行はない
  • 名前がよくない?
    • prin1 とか
  • 他の言語でも printf, strstr, stdio
  • cout の読み方とか
  • 13.5章は表紙ページがない
  • p.233 挿絵はストリームが邪悪な感じというのを表している?
  • p.239 「残念ながら、ソケットの標準化は ANSI Common Lisp の仕様化に間に合わなかったので、ソケットを扱う標準の方法というのはない。」
  • p.248 REPL にエラープロンプトを表示するのは REPL から実行した時だけ
  • repl に戻る話から Ruby の話
    • better_errors
    • binding_of_caller
    • ppp
  • Web 関連の雑談
    • Active Scaffold が IE10 で変?
    • CoffeeScript
    • ClojureScript
    • ブラウザで Ruby
    • ActiveScriptRuby
    • NougakuDo
    • Google の bot は JavaScript や CSS も解釈する
  • p.250 q値
  • car cadr caddr cdddr nth nthcdr
Disqus Comments

Kazuhiro NISHIYAMA

Ruby のコミッターとかやってます。 フルスタックエンジニア(って何?)かもしれません。 About znzに主なアカウントをまとめました。

znz znz


Published