gpg-agent--allow-emacs-pinentry が使えない gnupg2 の環境で、 https://github.com/ecraven/pinentry-emacs を使ってみました。

動作確認環境

  • macOS Sierra 10.12.3
  • GNU Emacs 25.1.1
  • gnupg2 2.0.30_3 (Homebrew で入れたもの)

注意事項

README.org の末尾にも 「This is probably totally insecure, and your passphrase may be leaked! Use at your own risk!」と書いてありますが、 read-passwd した文字列をそのまま emacsclient に返して、シェルスクリプトでそのまま扱っているので、 全く安全ではありません。

他の pinentry が使える時は避けることをオススメします。

別の方法

gnupg が 2.1.5 以降なら --allow-emacs-pinentry というオプションがあるので、 https://elpa.gnu.org/packages/pinentry.html と組み合わせて使うことをオススメします。 (elpa の説明によると pinentry も 0.9.5 以上が必要のようです。) この方法は別途試してまた記事を書く予定です。 (2017-03-27 追記: elpaのpinentry.elを試してみた という記事を書きました。)

今回の環境では、 Homebrew の gnupg2 が 2.0.30 で 2.1.5 未満なので使えませんでした。

macOS 上なら Emacs 上で入力するよりも OS X の Emacs で EasyPG が gpg2 で Opening input file: Decryption failed, になったので対処した記事に書いた pinentry-mac を使うのがオススメです。

設定

gpg-agent の設定

~/.gnupg/gpg-agent.conf がなければ作成して、以下の設定を入れておきます。

pinentry-program /path/to/github.com/ecraven/pinentry-emacs/pinentry-emacs

emacs の設定

README.org に書いてあるように ~/.emacs.d/init.el

(defun pinentry-emacs (desc prompt ok error)
  (let ((str (read-passwd (concat (replace-regexp-in-string "%22" "\"" (replace-regexp-in-string "%0A" "\n" desc)) prompt ": "))))
    str))

を追加しておきます。

emacsclient コマンドで pinentry-emacs 関数を呼んでいるので、 (server-start) も (README.org には書いていませんが) 必要です。

動作確認

Emacs の中で *.gpg ファイルを開いてみたり、 端末上でパスフレーズの必要な gpg コマンドを実行してみたりして、 (server-start) した Emacs の mini buffer でパスフレーズがきかれるのを確認します。

fallback 動作

emacsclient の呼び出しが sedpipe されている ので、 Fix fallback when emacsclient failed のパッチをあてないと fallback してくれないようです。 (取り込まれたらブロク記事を書こうと思っていたのですが、取り込まれないようなのでもう書くことにしました。)

さらに別途 pinentry-emacs ディレクトリにパスを通しておくか、 pinentry-emacs ファイルの先頭で PATH=$PATH:$(dirname "$0") などとしてパスを通さないと lukspinentry の実行に失敗して fallback してくれません。

さらに、端末上で gpg コマンドを実行したとしても、 pinentry プログラムは gpg-agent から起動される (プログラム間の関係は http://miniconf.debian.or.jp/assets/files/gnupg-now.html の GnuPG programs (2) 参照) ので、 tty が「not a tty」を返すらしく、 pinentry-curses --ttyname not a tty が実行されていて fallback もうまくいきません。

なので、 fallback 動作は期待せず、 パッチもあてず、 pinentry-emacs を使うなら 必ず Emacs は起動しておく、 という運用が良さそうです。

まとめ

pinentry-emacs を試してみましたが、 制限事項も多く、 修正も期待できないため、 別のもっと良い pinentry が使える場合は、 他のものを使うことをオススメします。

他の手段がない時の最終手段としては、知っておいても良いのではないかと思いました。

ちなみに自分の環境では、 pinentry-mac に戻してしまっていて、 pinentry-emacs は使っていません。

Disqus Comments

Kazuhiro NISHIYAMA

Ruby のコミッターとかやってます。 フルスタックエンジニア(って何?)かもしれません。 About znzに主なアカウントをまとめました。

znz znz


Published