Cocoa Emacs のインラインパッチ関連の設定 の時や iTerm2 で IME 制御シーケンスがきかないのを調べた 時にも気になったのですが、 Mac の IME に open/close という概念はあるのかという話です。

IME の開閉状態?

iBus 1.5 関連の記事の iBusがクソになった理由 — KaoriYa で知ったのですが、 Mac OS X は IME のオン・オフのような状態の切り替えではなく、 「ことえりのひらがな」とか 「ことえりのカタカナ」とか 「ことえりの英字」とか のようなIMEの種類を切り替えて入力するようになっています。

この考え方と開閉状態しか考慮していない二値的な制御シーケンスは相性が悪いのではないかと思いました。

Cocoa Emacs のインラインパッチでは?

Cocoa Emacs のインラインパッチをよく見ると mac-toggle-input-source という関数があって、 (mac-toggle-input-source nil) で IME オフ相当に、 (mac-toggle-input-source t) で IME オン相当にできるようなので、 対応は不可能ではないのかもしれません。

端末の制御シーケンスでは?

TeraTerm Pro の対応制御シーケンス には以下の3種類の IME 関連の制御シーケンスがあります。

  CSI < r    TTIMERSIME の開閉状態を復元する。
  CSI < s    TTIMESVIME の開閉状態を保存する。
  CSI < Ps t TTIMESTIME の開閉状態を設定する。省略時の Ps の値は 0。
               Ps = 0      IME を閉じる。
                  = 1      IME を開く。

この中の TTIMESTIMEPs を拡張して、 2 以上も受け付けるようにして、 (別の状態が不可能なら 1 と同じ挙動で) 可能ならカタカナ入力などの別の IME の状態を設定できるようにするという案を思いつきました。

Disqus Comments

Kazuhiro NISHIYAMA

Ruby のコミッターとかやってます。 フルスタックエンジニア(って何?)かもしれません。 About znzに主なアカウントをまとめました。

znz znz


Published